お気に入りのお店紹介

Filed under: Diary / 10月 5, 2008

食べたものを写真に撮る趣味は特にないのだけれど、男にはどうしてもシャッターを切らずには居れない時がある…。今回はそんな気持ちをお届けしよう。
但し、よく飯屋に入って「うまい」とか「まずい」とか「おいしい」とか「おいしくない」とか言うアホな奴には以下の文章を読んで欲しくない。
要するに味に関してはノーコメントというか無感想である。関心もない。そんな私の様な鉄の心を持った人。うまい/まずいだけには収まらない多様な価値の宇宙を旅するトラベラーだけにだけにこの文章を捧げよう。

私の心の名店。約13ヶ月と半月ぶりの西元町、カラオケ&定食の店”N”の単独潜入ルボです。
今日は仕事でパンフレットを作らせて頂いたダンススクールの発表会のため、私の地元でもある芦屋ルナ・ホールに出向いたのでありました。芦屋に帰ると別段悪い思い出があったわけでもないのに自然とアリスの「遠くで汽笛を聴きながら」を鼻歌で唄ってしまう私。楽しい事もあったけど同時に暗い思い出も多いということでしょうか。ともあれそれほど芦屋への帰属意識が強くない私としてもこのルナ・ホールと、併設されている芦屋市民センターは大好きな建物だと告白せねばなりません。建築された時代が醸し出す程よいサイケ感覚、シブイとしか言い様のない外観、特にルナ・ホールのロビーは、一面真っ黒の異様な空間に曲線で造作されたベンチ、空間全体にビシッとホワイトのラインがあしらわれたまさに夢空間と言っても差し支えのない場所です。
そんなルナ・ホールが懐かしくもあり、なぜか仕事上ダンス教室の方々に縁ある事もあって年に何回か出かけるダンスの発表会が楽しくもあったこともあり、ちょっと魔が差したのでしょうか「今日はちょっと冒険しようかな。土曜日は冒険曜日。」なんてシャレてみたのが悪かったのでしょうか。そうだ今日の夕飯は”N”にしよう。と思って神戸への帰路についたのでした。



名残を惜しみつつ芦屋駅を後にし、元町駅を降りて一路西元町へ…夜は九時を回っていましたが案の定”N”は開いていました。
「飯いけますか?」と私。「いけますよ〜!」と前に来た時と変わらぬトボけたオヤジの声。「カラオケしてても気にせんと入ってくれたらええからね〜。」と優しい声をかけてくれる。何を食べようかな…と迷う私に「肉?魚?」とたたみかけてくるオヤジ。「じゃあ魚」と私。「刺身定食が夜は800円やけど。」とオヤジ。「前はちょっとフライもあったけど。」と私。「わかったわかった。じゃあフライも適当につけとくわ〜。エビとカキとぐらいでええかな〜。」とオヤジ。「お願いします。」と私。
BGMはスリラーのラテンインストアレンジのイージーリスニング、先客のカップルのもぅ〜これ以上無いというほどしょっぱい会話を聴きながら待つ事約10分。出てきたのが上の写真の料理です。潜入ルポだけに写真が悪いのはご容赦いただきたい。パッと見てわかるのはまずテーブルに入りきらない量だということだと思います。写真だとイマイチ伝わりにくいのがもどかしいのですが、この刺身にしても一切れ一切れがパッと見居酒屋さんとかで出てくる刺身の倍。厚さもがっつりあるのでおそらく体積的には3〜4倍。デロ〜ンと大きく、フレッシュ感を別にすれば漁港で食べる漁師さんがさばいてくれた豪快な刺身と言ったところ。フライもわりとちゃんとした大きさのエビフライを中心に魚2切れ(この2切れだけで魚フライ定食が成り立つサイズ)カキ2つ、揚げ餃子3っつ、ゲソが膨大な量、そしてなんかドロドロになったサラダ。そして頼みもしないのに出てきた煮付け、これが…おっさん曰く「刺身用やから火通ってなくてもいけるから〜」とのことだけれども超生煮えで皮と身が箸では全く外れない代物。しかもボリュームがこれまた豪快で厚みが半端ではなく、普通の魚煮付け定食の倍は優にある厚み。「これだけで飯何杯も行けるわ!ちゃんと火通ってたらな…」と心の中で叫びつつ、みそ汁の椀を手に取り、箸を椀の中に泳がせてまたびっくり降参。そこにはしっかりとした鮭の切り身が2切れ入っておりました。どんだけ魚食わす気ぃじゃ!
もちろん私には根性がありますから、とりあえず全て食べました。デザートにはっさくを切ったものを2切れ。そして言う事が「ごめんごめん!ご飯気ぃつけへんかったわ〜。おかわり大丈夫やった〜?」。「いえいえ。もうお腹いっぱいです。」「そ〜う?まぁ今日はもう終わりやからサービスしといたけどね!」との事でした。
フライをねだったから料金もさすがにちょっと追い金せなあかんかなと思いましたが「じゃあ800円」とのことでした。
今回は一人だった事もありおっさんも歌を進めてくる事も無く、カラオケも無しでおとなしく帰りました。
場所は私の事務所のほど近くです。私が思うに元町地区では間違いなくNo.1の輝きを放つ名店です。場所を教えて欲しい方は直接私に聞いて下さい。

Leave a comment


(c) (Blood-stained)QKR Productions 2007-