Diary

ロサンゼルスオリンピックのポスター

Filed under: Diary / by yokoyama



暮れに注文していたロサンゼルスオリンピックのポスターが届きました〜。
でもポスターのポスターという感じのポスターでした。
それでもかっこいいぜ。


五宮ガス事件の犯人、時吉紀彰が起訴へ!

Filed under: Diary / by yokoyama



ご心配をおかけしておりました、神戸を恐怖のどん底に陥れた『五宮ガス事件』にて我が家をガス攻撃した襲撃犯の時吉紀彰が無事起訴されました。ご報告まで。

思えば……元来、超怖がりの私が幽霊を全く怖れなくなったのはこの事件からでした。
その変化が夏の『怪談グランプリ2010』出場へと向かわせた感も無きにしもあらずではあります。
そう思えば前向きにこの件を捉える事が……できるかいな!

時吉には地獄の業火に焼かれてほしいと願うばかりであります。

参考記事 — 「私に優しくするなら今。」「事件、その後(1週間)

more…


楠正成公のご末裔と湊川を歩く

Filed under: Diary,兵庫県探訪 / by yokoyama

楠正成公の末裔を名乗る男とゆかりの地を巡りました。
彼は岐阜出身で湊川神社の存在も知りませんでした。
「ユーの先祖、神戸じゃスーパーヒーローですよ」と説明し、急遽ゆかりの地を巡るツアーを企画いたしました。
ミスタータナカとHelluva LoungeのPAの小倉君、尼崎潮江の居酒屋きたろうの店長カップルも参加。

湊川神社で「彼、正成公のご末裔なんですよ」とアピールするも、七五三の真っ最中で神社は最高にいそがしそう。
しかしご好意で楠公会館を見学させていただき、殉節地にも案内していただき、ご丁寧な解説もしていただきました。
正成公もまたその時々の政治情勢によって評価が大きく左右された人物であったとのことで、そのご子孫にとっても難しい時代が長く続いたとの事。再評価のきっかけはテレビでもお馴染みの水戸光圀公A.K.A.水戸黄門様編纂の『大日本史』であったとのことでした。
湊川神社内には水戸光圀公の銅像もあったんですね。知りませんでした。
湊川を挟んだ戦いも多勢に無勢、じりじりと後退してついに殉節されたと言われるその場所は森の中でちょっとしたマウンドになっており、ひっそりとして得も言われぬ迫力がありました。
その他、新興の神社だった事もありその昔は殉節地の南に立つ2本の注連柱の間に菊水の紋のネオンサインがあったとか、境内に今の須磨の水族館の前身となる水族館があったとか、日本最古のユーカリの木があるとか……そんな楽しいお話もいろいろとしていただきました。

その後、菩提寺であるという神社からほど近い広厳寺へ。
中に居られた奥さんにこちらでもまた「お母さん。彼、正成公のご末裔なんです」と堂々のアピール。奥さんも正成公の末裔の突然の来訪に「ほえー!」と文字通り目を見開いて驚いておられました。「じゃあこちらへ」とお寺の北西にある祠へと案内してもらいました。この祠がまたこじんまりとしていながらも存在感のある、いわゆる雰囲気のある祠でした。この祠が開く事は滅多に無く、奥さん(おそらく70歳くらい)も一度だけ中を見たことがあると仰ってました。「中にはねぇ。なんやったかなぁ。なんや入ってますわ」と。その他「うちのお寺にはリアルな遺品がある」とも。
何でも湊川神社の宮司さんもちょくちょくこちらに来られるらしく、お互いにご交流はあるとのことでした。

しかし、とにかくおかしいのが当の末裔の本人がとにかくピンと来ていない事です。
「母ちゃんにまたよく訊いとかないとなぁ。いや、おばあちゃんの方がいいかなぁ」とかブツブツ言いながら神戸シティ内、中央区ファーウエスト地区での正成公のあまりのヒーローぶりに戸惑うばかり。正成公の子孫とカミングアウトしても故郷の岐阜では「あぁ。そうなの」的なあっさりとした感じらしいです。
締めに湊川公園内の正成公の地上5mあろうかという巨大な銅像を見に行ったのですが、ここでも「うわぁ!でか〜!」と自身の先祖の銅像のあまりの大きさに驚いておりました。銅像の前で写真を一枚。
後、近所のマルヨシにて串のホルモンを食べてツアーは終了。歴史を身近に感じる一日でありました。


加古川刑務所を訪問

Filed under: Diary,兵庫県探訪 / by yokoyama



矯正展を見に加古川刑務所に行ってまいりました。
刑務所内の見学にも参加しました。(塀の中は撮影禁止)
清潔な風呂場やテレビ付の個室、広々とした工場等意外に雰囲気が明るく心地良さそうでありました。
家屋を含めて、もしかしたら私の生活の方が酷いかもしれません。


補聴器のデコレーション

Filed under: Diary / by yokoyama

補聴器のデコレーション

耳が不自由な知人の補聴器を、手先に覚えのある私がデコレーションしました。
デコレーション自体は以前からやっていたのですが、石がちょっと外れてきたのもあり今回気合いを入れてより細密な加工をしました。
前から見ても上から見てもギラギラと輝いています。
独自の流儀ではありますが、なかなかゴージャスな出来。


魚釣り

Filed under: Diary / by yokoyama

よち君とN女史と3人で連れ立って魚釣りに出かけました。
見よこの盛大な釣果を!70~80cmもあろうかという巨大魚たちとの激闘の跡です。
「少ないやん」等と言う馬鹿者が居るかもしれませんが、周りで釣れていたのは我々だけ。
時間にするとわずかな時間でしたが入れ食い的な状態でした。
バラした魚も多く、釣りとしては充分に楽しめました。
もちろん食べるのも楽しみです。よち君がフライにしてくれます。
はっきり言ってめっちゃ旨いよ!


All the Lovers

Filed under: Diary / by yokoyama

カイリーミノーグさんの”All the Lovers”のビデオを観た。
俺が恋愛にちょっと問題を抱えてるからだろうか。
もちろん曲にも胸を打たれた。
ビデオに出てくる無数の純白パンティの群れ。この最高のセンス。
空に浮かぶ象の形の風船。道路を走る白い馬。
恋人達の群れが塔になるという能天気なダイナミズム。
太ももの魅力を最大に生かすミノーグさんの衣装の絶妙さ。
「私が太ももです」とミノーグさんの太ももが私に語りかける声が聞こえてきました。
どこを切ってもとにかくわかってるとしか思えない!
最高だと思ったから日記に記しておく。

http://www.youtube.com/watch?v=zixQYDeRtzI


救援物資をいただきました!

Filed under: Diary / by yokoyama



マタロー兄貴のお知り合いの方から食料を大量にいただきました!
これで当分いけます。ありがとうございます。
写真は一部。


UFOの撮影会に行ってきました。

Filed under: Diary,Video / by yokoyama

去る4月17日甲山にて開催されたUFO写真家の武良さんを迎えてのUFO撮影会にミスタータナカと共に参加してきました。
ミヤネ屋で放送された事でも有名な撮影会です。残念ながら邪念だらけの我々のカメラにはUFOのユの字も写っていませんでしたが、他の参加者の方はそれなりに撮れている感じでした。後から武良さんからもその時撮影したUFOの写真を送っていただきました。
我々の写真はともかく、訥々ととめどなく話される武良さんのお話がとても面白く、宇宙の神秘の一端を垣間見る事が出来たひと時でした。
動画は新たに手に入れた超高級カメラにて撮影。


事件、その後(1週間)

Filed under: Diary / by yokoyama
みなさん、励ましの電話&メールありがとうございます。
私自身未だにはなかなか興奮状態が抜けませんが、なんとかやっております。
先日も警察に行っていろいろ話してきましたが、なかなか被害者の話と言うのは聞いてもらえません。基本的には「酔った上での事だから…」との論調です。酔っていたかどうかは別にして私が死ぬかと思った事に変わりはないんですけどね。いろいろ調べましたけど日本は酔った上での犯罪には甘いらしいですね。
犯罪被害者の方々がテレビ等でいろいろ訴えておられる気持ちもやっとわかりました。

ともあれ、東京の友人、山木さんから温かいギフトが送られてきました!
突然事務所に届いた見覚えのあるamazonの箱。何か買ったかな?と思って送信票を見ると山木さんからのギフトとの事。
おぉ!なんや!?本か?CDか?と思って慌てて箱を開けるとそこにはTENGA&ローションの3点セットが!
何も言わず、黙って送って来てくれるあたり、山木さんらしいナイスフィーリング!しかもamazonの箱からアダルトグッズというサプライズ感。そしてイライラしている時、独身男にはこれしかないというハートにフィット感。どこから見ても素晴らしい。

本当にありがとうございます。


iPod Touchのケースはやっぱり必要。

Filed under: Diary / by yokoyama



熱心なアップルファンの中にiPod Touch及びiPhoneにケースを着せることを強硬に嫌う人が多いことをご存知でしょうか?
なぜかというと、iPod Touch及びiPhoneの完成されたデザインと質の高い製品の質感に絶対の自信を持つS.ジョブス氏がiPod Touch及びiPhoneにケースを着せることを忌み嫌っている、という話があるからなのです。
しかし、私は今回、やはりiPod Touch及びiPhoneにはやっぱりケースが必要であると高らかに呼びかけておきたいのです。
理由はもちろん、激怒したガールフレンドからiPod Touch及びiPhoneを守るためです。

普段から私の携帯チェックを欠かさないガールフレンドなのですが、先日そのチェックの魔の手が私のiPod Touchに…。
私も忘れていたのですが、夏頃、ちょっと。ちょっとね。ちょっとあったんです。でもメールだけでしたし、私も完全に忘れていたんです。
ある心地よい正月気分の日の朝、なんか家でゴソゴソしとるな…と思って目を覚ましたら、そこにはもう既に大噴火済みのガールフレンドが!
「こんなもん。要らんな?もう要らんやろ?」と低い声で呟いて、怒りで震えながらiPodを手に持ち、それを叩き付けるための角ばった場所を探しているガールフレンドの姿。寝ぼけ眼でベッドの中から「おい!やめろ!絶対それだけはやめろ!ちがうちがうちがうねん!」と可能な限りの早口で言い訳を絶叫したことは言うまでもありません。
しかし何を言っても不敵にニヤニヤと笑うのみのガールフレンド氏。
もうあかん!と私もガールフレンドに飛びかかりました。二人はiPodをつかみ合って揉み合いに…「あぁ、もうあかん..やっとローン終わったとこやのに…」と思ったその時、これが神の救いか、スルッとジャケットタイプのiPodのケースが脱げてiPodは私の手に、ケースがガールフレンドの手に残ったのです。
私が心から「ケースをつけておいて良かった。」と思ったのは言うまでもありません。

iPod Touch及びiPhoneには必ずケースをつけましょう。いざと言う時に脱げやすいシリコン製のジャケットタイプのものがベスト。

写真は憤懣やる方なく、ガールフレンドがシリコン製のケースをズタズタに引きちぎり、それを星形ドライバーに串刺しにし、さらにそれを怒りの赴くままに私の枕に突き刺した、言わば墓標の様な図。
動画は撮影されることを拒否しつつもケースを引きちぎることを止められない怒りに燃えた人間の姿。


坂越にて、牡蠣の食べ放題に挑む。

Filed under: Diary,Travel / by yokoyama

_MG_9217

炭火の上で爆ぜる牡蠣、顔面に飛び散る熱い貝の汁…そんなワイルドなスタイルの飯を体験してきたので報告差し上げたいと思います。
旅行誌等では割と有名な、赤穂市坂越の海の駅しおさい市場内の「くいどうらく」というお店まで、新車をおろしたてのガールフレンドN氏と共にドライブがてら出かけてまいりました。
お馴染みの瀬戸内海を西に向かうシリーズです。今回はデイトリップとなりました。
まずは朝一番、10時に待ち合わせのはずが、N氏がいきなり渋滞につかまり1時間の遅刻で家まで迎えに来てくれたのですが、その1時間の遅刻にかぶせてまだ熟睡中の私。道中電話を鳴らしてもメールを送っても返事の無い私に対してすでに超憤激状態!家に乗り込んで来て文字通りのブチギレ状態で「わりゃはよおきんかぁ〜!」と就寝中の私に対して奇声&引っ掻き攻撃。攻撃をうけて「ごめん、ごめんごめん!」と飛び起きたのですが、スタート時点で私は流血状態でありました。

ちゃんと下調べをしていましたので、道中の往路は割とスムースでした。もちろんところどころ道の間違いはあり、行ったり来たりはしましたが、それもドライブデートとしては許容範囲内でおさまり、季節も晩秋ということで道中も牡蠣の直売をしている露天が多数。そんなのどかな海沿いの道を経て目的地に到着しました。
海の駅しおさい市場の雰囲気はもう最高!本当に漁港の端にある手作り感覚バリバリの建物で観光施設にありがちな、よくできた感・ゼロのリアリティあふれる空間でした。
施設内のくいどうらくまでの道中にもワイルドな生け簀が多数。いろんな海の幸が並んでおり、牡蠣だけを目指してはるばる来た我々の心に浮気心が芽生えた事は否定出来ませんでした。結果的にはこの浮気心に素直にしたがっておけば良かったのかもしれません…。しかし、とにかく今回の本筋はあくまで牡蠣。しかも牡蠣の食べ放題。その為に我々は来た。その強い決意を以て牡蠣の食べ放題2人前を注文。
more…


電話を機種変更しました。

Filed under: Diary / by yokoyama

willcom 9

誇り高きWillcomユーザーの私ですが、電話のローンが2年の満期を迎えるにあたり機種変更しました。
今までは「nico.」という超低機能の機種を使っていたのですが、心機一転「Willcom 9」という機種に変えました。
やっとカメラ付き、rssリーダー付き、JAVAアプリも動く、絵文字もいける…というモダンな携帯電話を手にする事が出来ました。
KESという聞き慣れないメーカーの電話なのですが、はっきり言ってこれ最高!コンパクトなボディにぎゅっと機能が詰まった感じの充実の一台です。
女子受けも最高やね。だいたいウィルコムの電話は持ってるだけでもう珍しいのですが、特にこの角くてコンパクトなシルエットは目を引くようです。今のところバカ受けと言って良い状態かと思います。
ガールフレンド氏も絵文字が通用する様になった事もあり「あんた、良かったやんか。良かったやんか。」と大喜び!いろんな絵文字を送ってきてくれます。
テレビが見られるわけではないし、お財布機能があるわけでもないし、ミュージックプレーヤーでもないのですが、操作した感じのバランスが良いと言いますか、「これは愛せるな。」という予感がします。この感じは説明しづらいんですけどね。デジタル小物に度々大金を投じて失敗を繰り返した私が言うのだから間違いありません。
だいたいからしてWillcomのサービス自体悪くないと思うのですが、良さがうまく人々に伝わって無い様な気がします。使って初めてわかる良さみたいな感じなんですが。コンセプトが明快な機種とサービスを大胆に打ち出してほしいところです。
ぜひ皆さんもWillcomに乗り換えて、この「Willcom 9」を使って少数派の喜びに浸っていただきたい。


横山、横山を登る。沼津にて…その2

Filed under: Diary,Travel / by yokoyama

_MG_8172

念願であった横山登頂を目指し、ある程度の修行的要素も盛り込むべく、沼津アルプスの北行ルートを行きました。
歩いたルートは多比-大平山-鷲頭山-徳倉山-横山というコース。地図で見ると距離は8kmほど。時間にして5時間半かかりました。
沼津駅から多比までバスに乗って行き沼津アルプスの登山口を探しますが、全然見つかりませんでした。登山口を探す段階でかなり消耗しました。結局は辺りを笛を吹きながら自転車に乗って走り回っている地元の有名奇人っぽいおじさんに意を決して道を尋ねました。おじさんは警戒心をあらわにしながら、かなり素っ気なく、しかし的確に道を教えてくれました。

これで無事登山口にたどり着く事は出来たのですが、登山口まで行き着くまでの上り坂でもう既に「しまった!クソだるいやんけ!」と後悔が始まっていました。もちろんアルプスの1山目、南端の大平山に登る間中「やめといたらよかった!しもた!めっちゃしんどい!」と思っておりました。何だかんだ言っている間に息も絶え絶えで大平山に着いたのですが、後悔の次に私がしたのは野糞でありました。普段全く運動をせず、「便秘やねんけど…」と病院に行く度に先生に「運動不足でしょ?犬でも運動不足やったら便秘なりますよ。」と諭され続けている私。たしかに運動の効果はテキメン。今回ちょっと山に登っただけで一気にマグマが噴出!誰もいない事を良い事にサクッと快便を決めさせていただきました。
more…


沼津にて…その1

Filed under: Diary,Travel / by yokoyama

SANY0573

数年来の宿願であった沼津アルプス連峰の横山登頂を目論み、沼津に来ております。
明日のアタックを前にせっかく来たんだからと駿河湾の魚、要するに寿司をバカ食い。まさかの散財。
ベースキャンプは緊張感に包まれております。(写真はベースキャンプ近くにあった串揚げ屋さん。)

静岡県に滞在するのは今回が初めてですが、浜名湖から伊豆半島へと変化に富む海岸線、富士山、そして中央構造線を擁しており、その地理的魅力は我が兵庫県に共通する感覚もあります。
人々の様子も穏やかで素晴らしい。荒れた三ノ宮の感覚に馴れてしまった私にとって非常に心地よいことこの上ありません。

ともあれ明日、過去・未来を含む世界の全横山の為に横山山頂にて祈りを捧げます。


江井ケ島再び

Filed under: Diary / by yokoyama

SANY0132SANY0116

再び江井ケ島に行ってきました!
今回はガールフレンドNに加えてミスタータナカ氏も参戦。
仕事もせず満点の笑みの田中氏を見よ。


脱貨幣社会への助走 -狩猟編-

Filed under: Diary / by yokoyama

_mg_5977

陰謀論者を馬鹿にするのは簡単で安全な事です。ただ笑って無視すれば良いだけの事であり、陰謀論者を無視したからと言って生きてゆく上での不都合は何もありません。
しかし例えばテレビに出ているバンドの演奏するの音楽が俺たちにとってリアリティのかけらも無いのは皆が感じている事でしょう。ニュースに関してもこれは全く同じ事。世界を捉えるにあたり、オルタナティブな視点と感性と思考が要求される事は言うまでもありません。
誰も知らない深淵の中にある真実を知るそして探るという活動は、これは男のロマンでもあります。歴史の真実、暗躍する闇の最高権力者達、俺たちを飼っている荘園牧場のオーナーは誰か?本当の人間性を実現するために日夜戦う陰謀論者達こそを俺は信じています。
ここ十年でもブッシュJr.当選の経緯から言わずもがなの9.11〜中東の混乱、リーマンショックへと陰謀論のネタには事欠かないわけですが、去年炭疽菌テロの幕引きがあった事を最近知り、その経緯のあまりの黒さに驚き、さらに恥ずかしながらこれも最近ハンターSトンプソン氏が亡くなった経緯を知り、さらにさらに驚いておる次第です。
しかし、最近我々の考察では陰謀論を流布する陰謀もあるのではないか?と言った具合で、陰謀が入れ子になって何がなんだか…この情報社会を生き抜くのも楽ではありません。

そんな中で昨今さかんに言われているのが、ドル暴落の予測や金本位制の復活等、近い将来貨幣制度が不安定化するのではないかという話です。
貨幣制度自体が最後にして最大のカルト宗教であるという話もあるぐらいです。
そんな価値交換の根底が揺らぐ時代を目前に、脱貨幣社会へいち早く対応すべく価値の直接の取り込みを目論み、狩猟行為に及んでまいりました。場所は垂水漁港。カメラを忘れたため狩猟中の写真が無いのが残念ではありますが、幼少から池や川に親しみ釣りはお手の物と、隊員のガールフレンドNに「わかるか?こうやるんや!なんでできひんのや!バカタレ!そんな事ではハイパーインフレ時代を生きられへんぞ!食べるものは自分で穫らなあかんのや!いつまでもスーパーに食べるもんが並んでると思ったら大間違いやぞ!」と偉そうに指示しながら意気込んだものの…。あろうことか私が呑気にタバコを買いにいっている間にガールフレンドN氏だけがまぁ食べられる大きさのガシラを見事に釣り上げるという…。前回の淡路島行きと全く同じパターン。周りの釣り人たちも大苦戦中。ガールフレンドN氏が釣ったやつが一番大きかったんちゃうかなぁ。もちろん私は全然ダメ。というわけでガールフレンドN氏のあだ名が「釣り名人」になりました。街で見かけたら「釣り名人さん」と呼んであげて下さい。
釣り名人さんが釣ってくれた魚は釣り名人さんが「いらんわ。あんた持って帰り。」と言ってくれましたのでありがたく頂戴し、唐揚げにして美味しく頂きました。ありがとうございました。

写真中魚の周りに並んでいるのは普通にスーパーで買った鶏肉を唐揚げにしたもの。ちょっとおかずが足りなかったからね。


北野誠さんについて雑感

Filed under: Diary / by yokoyama

北野誠さんの記者会見がありました。
ラジオ番組内での桂ざこばさんの発言からも予想されていた通り、誠さんへの処分だけではなく、音楽事業者協会を松竹芸能と朝日放送が退会するという事態になり、バーニングプロダクション、あるいはその周辺からの圧力があったことがはっきりしたと思います。
ジャニーズからの圧力と予想した私の見当は外れたことになります。業界情報によるとジャニーズがタレント個人に圧力をかける事はまず無いとのことでした。失礼いたしました。

この騒動が起こって以来ところどころで誠さんに批判的な記事を目にしました。

山崎行太郎氏のブログ記事
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20090416

サイゾー内 本多圭氏記事
http://www.cyzo.com/2009/04/post_1915.html

まず疑問なのが…というか会見で誠さん本人も自身を指して言っていたのですが、誠さんは毒舌タレントと言えるのかどうか?これは個人的な見解で申し訳ないのですが、関西の人で誠さんの事を毒舌タレントと思っている人はそんなにいないのではないでしょうか?たしかにサイキック内では軽口が過ぎる感じもあるものの、「毒」という感じとはちょっと違うのではないかと思います。サイキックの持ち味は、ゴシップよりもむしろその他の部分であって、他愛も無い話題をおっさん二人が独特の切り口でおもしろおかしく軽快に聴かせるその芸にあったのではないかと思います。
問題とされるイベントのテープも聴きましたが、もちろんこれこそ軽口全開ではあるものの、イベント自体があくまでファンとの交流の場でもあり、直接ファンと交流する機会を持つタレントがさほど多くはない中で「さっくばらんに行きましょか」という雰囲気でもあり、そう目くじらを立てるようなものでもないのでは?と思うのはファンならではのひいき目でしょうか。

以上はいちファンのぼやきとして…
今回の騒動に関してはふたつの問題が同時に語られているのが議論の堂々巡りの感を醸しているのではないでしょうか。
一方の問題は誠さんの発言の内容であり、他方の問題は誠さんが謹慎に追いやられる過程であると思います。
もちろん誠ファンとしては今回誠さんが謹慎に追いやられるそのやられ方が気になってしまいます。理由が明かされないまま松竹とABCが音事協を退会するという事態にまで発展するという、ファン無視というか消費者無視の中で進んでいった事態には空恐ろしさを感じます。
怖い人が怒ったら全員黙るという雰囲気の中でテレビ媒体が、例えば赤報隊事件を言論に対する弾圧と事声を大にして言う資格があるのでしょうか?

ともあれサイキックの最後に、自分自身がわりとデカ目のゴシップになってしまった誠さんに乾杯!


淡路島にて

Filed under: Diary / by yokoyama
愛と魂を見つめ直す旅、小豆島・家島に続いて瀬戸内三部作最終章、私が住む神戸から最近にして瀬戸内海最大のアイランド、淡路島に行ってまいりました。
私と私の最愛のラブリーNが向かったのは淡路島でも最南端の街「福良」という街でした。渡&渡瀬のリアルマイティブラザースを始め、大地真央&宮地真緒のW「地 マオ」等数々のビッグタレントを輩出している淡路島でありますが、福良を含む南淡地区はおしゃべりクッキングでお馴染みの上沼恵美子さんの出身地とのことです。
くろしおドーム周辺には海辺特有の海産物をワイルドに調理して食べさせてくれる店もあり、旅気分満点。
兵庫県の最南端、まさに南側といった開放的な雰囲気の海に面した福良の街は兵庫県と言うよりも、むしろ鳴門といった趣で、言葉もほんのり徳島弁が入り混じるエキゾチックな街でありました。

今回は神戸からの交通が至便であることもあり、そしてなによりも旅館のプランが格安でコストパフォーマンスに非常に優れた旅行でした。(「やぶ萬」さんという旅館です。)
調子に乗って晩ご飯に3,000円分刺身を追加したのですが、私とNの食いしん坊コンビがあわや食べ残しか!という紀伊水道と瀬戸内海の狭間でまさに瀬戸際に追い込まれたほどに食事のボリュームも満点。特産品の魚をふんだんに用いた内容に悪食の我々も大満足でありました。

観光と言うべき観光は何もしなかったのですが、ブラブラと辺りを散歩して、足湯につかり、海を眺め、俺とお前二人きり。これこそが最高の贅沢。そんな気分を満喫してまいりました。


北野誠さんについて

Filed under: Diary / by yokoyama

サイキック青年団が打ち切りになってしまい、北野誠さんがシリアスに干されてしまった状況ですが、月曜日の所属事務所の会見を前に事の是非はさておき、俺も原因予想レースに参戦さしてもらいます。
信頼できるユニットからの情報を総合し導き出されたアンサーは、ズバリ!大学の一芸入試の話題の中でアナウンサーとジャニタレ、あとマナカナとかを軽くバカにしたことです。「早稲田だからといって学力があるとは限らない」とか言う内容だったと思います。あれは僕も聴いててちょっときついと思てました。

ともあれ竹内&北野のコンビがこんな形で私を含めたファンの前から姿を消してしまったのは残念に思います。ホントに20年くらいの時を経てまた最近聴き出した矢先だっただけに…。というか20年前僕が毎週聴いていたのはのはサイキック青年団よりもむしろちわきまゆみ&竹内義和でやっていたラジオでしたが。「明日の大スポ〜!」とか。懐かしいでんな。

北野氏ならばメインストリームで復活できなくても今はネットとかケーブルとかニッチなメディアが結構あるわけですから、ここでもう開き直っても充分いけるんじゃないでしょうか。
いわゆるサイキッカーであるミスタータナカ氏も「怪談聴かれへんやんか。どないしてくれるねん!」と嘆いておられました。
本人や周辺が徹底的に口をつぐんでいるところを見るに「それはあかんわ」的な…ファンとしても同情しかねる状況かもわかりませんが、出来るだけ早い復活を祈るばかりです。


明石駅にて

Filed under: Diary / by yokoyama

sany0516
今日所用があり明石まで行きました。夜の10時半待ち合わせだったのですが、小心者故いつも待ち合わせの時間のかなり前に到着してしまう私。この日は特に早く着いてしまい、約束の時間の1時間も前に明石駅に到着してしまいました。
なぜか西方行きは心が躍るもの。明石-加古川-高砂-姫路-相生-赤穂と続く道程は、海もあり山もあり歴史もありちょっぴりミステリアスでもあり、私が住む神戸から実際には近くとも神戸駅から山陽本線に乗る事は私にとって「これこそが旅やな」とつぶやかずには居れない情緒溢れるものであります。

今日出かけた明石駅は実は神戸駅から新快速でひと駅、時間にして15分。海にほど近く、淡路島へと連絡する”たこフェリー”の発着場の最寄り駅でもあり、また言わずと知れた明石ブランドを掲げる魚の棚商店街の最寄り駅でもあります。もちろん情緒は満点。北には明石城、南側には繁華街が広がる典型的な海辺の駅。
さらに明石駅にはもうひとつ重要なポイントがあります。明石駅はJST・日本標準時の根拠となる東経135°線、子午線の最寄り駅であるという事です。

兵庫県の南東部に住む人なら誰もが移動の度にこの子午線をまたいで西へ東へと行き来していますが、体が子午線を越えるその度に皆さん心の中で「ビュワーン」とか「ブシュー」と子午線を超える音を発しているのではないでしょうか?子午線をまたぐという事はなんとなく過去と未来を行き来する様な感覚もあり、そう言う意味ではなんとなく体に悪い様な、でも嬉しい様な。そんな甘辛い兵庫県民特有の感覚でしょうか。
ともあれ時間を持て余した私はあらためて時間の感覚、すなわち地球の回転をダイレクトに感じるためにも明石駅からやや東を貫く子午線を見に行ってきました。

「子午線が見えるわけないじゃないか」と言う人もいるかもしれません。私も以前はそう思っていたのですが、先日知人のMさんから「昼は見えにくいけど、夜になると割と普通に見えますよ。」と教えられ、本当かどうか一度確認してみたかったのです。
国道2号線まで下って左折し、目を凝らしながら東へと歩いて行ったのですが…これがなかなか見つかりません。「あれ?見過ごしたかな?」と思い引き換えそうかどうしようか迷いだしたころ…ありました。私は単純に赤色のレーザー光線のようなものを想像していたのですが、実際にはそういう単純なものではなく、赤と言えば赤、また緑と言えば緑、だからと言って虹色に輝いているわけではなくオーロラの様なものでもありません。もっとシャープで釣り糸の様な雰囲気なのですが、もちろんそれは子午線ですから手に触れても何の感触もありません。光線でもないので手で遮る事も出来ません。ただ線がそこにあるだけです。ダメ元で子午線に向けてシャッターを押しましたが、残念ながら子午線は子午線ですから写真には写りませんでした。線の行方を追って2号線から山側を見ると明石の天文台の時計が見えました。

そこで残念ながらタイムアップ。踵を返し再び明石駅へ、小腹が空いたので駅のミスタードーナツに入り、やはりもうプレーンクルーラーやツイストやシナモンという私が本当に好きなドーナツがもう無い事を再確認。砂糖をまぶした様なチャラけた食い物しか無い事に落胆。思い出の西宮北口のニチイにあったミスタードーナツ。私が小学生のときスイミングスクールの帰りに100円を握りしめてどのドーナツを買うか、味ならプレーンクルーラー、大きさならツイスト…と思い悩んでいたあの頃のミスタードーナツはもうどこにも無いという現実を噛み締め、仕方なくココナツチョコレートを1個だけ購入。それを齧りながら駅のコンコースを北側へ渡り「あれぇ〜横山君ドーナツ好きなん〜?」「ええまぁ。」とか言いながら明石城のお堀端で知人に印刷物の訂正用のシールを手渡し、何となく「ドーナツなんて食うんじゃなかった…素直に明石焼にすれば良かった…」なんて思いながら神戸への帰途につきました。


魔女の家にて

Filed under: Diary / by yokoyama

sany0501

今年初めて魔女の家にガールフレンド氏を連れて行ってきました。魔女の家とは私が年に2〜3度通う占い屋さんであります。

私を良く知る人は私の事をそれなりに占いが好きな男としてご存知であろうと思います。
思えば私と占いの出会いはミスタータナカの導きによってもたらされました。幼少の頃から気にはなりつつも手を付けずにいたタロットカードでしたが、それは4〜5年前、サイケデリックロックに傾倒しつつある時期でもあり、ミスタータナカやコイズミ師の影響もあってオカルト的なものへの興味も高まっていた所でもあり、前のガールフレンドにフられてやや自身の運命を悲観すると言いますか、どこかに希望を見いだしたかった時期でもあり、さらに言えばある種職業的な興味から、そもそもはアレイスタークロウリーのタロットカードを購入すべく、それとなくミスタータナカに「タロットってどうなの?」って訊いてみた所…「タロットですか…僕の姉貴が凝ってたんですけど…あれは止めといた方が良いですよ。」「なんで?」と私。「タロットは当たるからです。はっきり言ってノイローゼになりますよ。当たるから。今の横山さんにはお勧め出来ません。」とのこと。
タロットカードの図画に興味があった私は、正直占いが当たるかどうかなんて期待するどころか考えてもいなかったのですが、そう言えばタロットって占いにも使うのだった…と逆に強く気づかされたのでした。
そうなると余計に興味が湧くのが人情と言うもの。いろいろ調べてみるとクロウリーのタロットはGD系と言って(GDとはGolden Dawnと言う秘密結社の事。同名のサイケのバンドがありますな。)タロットカードとしてはやや特殊な部類に入るとの事。いわゆるスタンダードな版としてウェイト版タロットがモダンな流れでは主流との事。日本版の代理店は「魔女の家BOOKS」というところがやっており、解説本付のカードもあるとの事。
早速買いに行くわけですが、どこに売っているのかもわかりません。とりあえずはコイズミ師と共に東急ハンズへ。東急ハンズにあるにはあったのですが、店員さんに一応確認したにもかかわらず、開封してみると私が買ったものには解説本がついていませんでした。返品するわけですが、開封した際になんとなく中の奥付を見てみると「魔女の家」はなんと我が神戸シティにあるとの事!しかもオフィスは江戸町の高砂ビルでした。(高砂ビルには突撃洋服店があったりしてなんとなく馴染みがある。)再び東急ハンズに戻り事情を説明して返品を受け付けてもらい、今度は魔女の家を目指して一路江戸町へ南下。しかしながら高砂ビルの中にはオフィスがあるだけで誰もいませんでした。ここで普段はものすごいおとなしいコイズミ師が持ち前の粘りを発揮し、ビルの警備員の人に「魔女の家には誰もいないのか?」と尋ねたところ「センタープラザに店があるらしいで。」との事。またここで進路を反転し一路センタープラザへ。すると地下にありました。まさか神戸にあるとは思いもしなかった魔女の家が目の前に!
中には雰囲気バリバリのグッズや本が沢山並んでおり、もう最高。「タロットカードを買いたいのですが。」と声をかけた所、応対して下さったのがアレキサンダー木星王先生その人でした。今思えばこれほど感激する出会いもそう多くはありません。まさに痺れる瞬間でありました。

しかしその期に及んでもまだ私自身占い屋さんで占ってもらう事など考えもしませんでした。ただタロットカードを手にして、自分の家で並べ本を見ながら各々のカードの意味を勉強すれば良いと思っていたのです。
その後自分自身でカードを並べて遊んだりしておったのですが、何とも要領を得ないと言いますか、実際にどう捌けば良いのか占い自体を目にした事も無いのでわかりません。さらに古本屋でタロットカードの解説本を探すと新旧含め必ず木星王先生の本に行き当たると言った具合で、増々オーソリティーとして木星王先生の存在の大きさを知るばかりでありました。ここは、と言いますか、せっかく神戸に住んでいるのに先生のタロットカードの占いをこの目で見ないのは嘘だなと思い立ち、魔女の家に出かけ、占いをお願いしました。行っていきなり「ケルト十字法の手本を見せて下さい。」等と口走った事が思い出されます。実際には星占い&タロットで占ってもらったのですが、この時の経験が占い好きになるきっかけでした。この時に「全部のカードの意味がなかなか覚えられないのです。」と相談しましたが、「全部の意味を丸覚えする必要はありません。カードの図像からあなたなりに感じて読み取る事が重要なのです。」と言っていただき、まさに目から鱗が落ちた事も思い出されます。

その後私がミスタータナカに「木星王先生いけてるで。」と宣伝し、さらにそこから枝葉が別れてヘルーバラウンジの木村君をはじめミスターボビーなど「えぇ?あんたが占いでっか?」と思う様な面々が大挙して魔女の家に押し寄せ、いまだになんとなくそのムーブメントは続いております。
ジーザス西村師を加えたミスタータナカ、私の元町三馬鹿トリオも負けじとモテる魔術の本を買う、モテるマジックポーションをゲットする等、さらにディープにオカルトの世界へと軽快に足を踏み入れて行きました。

私が占いに行くと言うと怪訝な顔をする向きも多いのですが、私に言わせればそう言う奴らこそ占いに関してユアマインドこそが縛られていると反撃せずには居れません。ではなぜあなたは占いに行かないのか?この問いを占いに通う私を馬鹿にする連中に問いたい。
さらに言えば「よう当たるんか?」等と訊いて来る無粋な輩が多い事にも閉口気味であります。当たるか当たらないか等というものは占いにとって何の意味も無いと考えます。もちろんある程度は当たる。ある程度は当たらない。というのがこれは占いというよりも今我々が生きるこの世界の全てに言える事であって、ある事実についてあるその人が何を見て何を見ないのかという事について個体差と言うか個人差があるのが当たり前であるのであり、ある事実をある人がいかに捉えるのかということについて正解を求めるのは無理があるのではないでしょうか。ある程度の認識は共有しつつ、同時に認識の違いも得るというのが人間性の本領ではないでしょうか。
翻ってみれば占いの結果が当たるのか当たらないかを議論する事に何の意味も無いという事です。何も占い結果が人生を決めるわけではありません。期待する未来とは何か。それに対応する事実とは何か。カードや星に人生を暗喩させつつそれを読み取り、自身が決定出来ない希望や選択肢を見つめ、自分自身が思いもよらなかった可能性やアイデアを得る機会であればそれで良いのではないでしょうか。
もちろん占いとは常に、人生にとって青天の霹靂というべきか荒唐無稽であるわけですが、その距離感や飛躍こそが目の前で生成される私のためだけの物語であるのであって、これを心地よくかつ適切に語り聞かせてくれる人こそが優れた占い師であると信じております。それは必然か偶然か、出目の並びを挟んで占い師と向かい合い、そして語り合う時間は創造力をかき立てられるリッチなひとときであると主張させていただきたい。

前置きが長くなりましたが、今回の私の結果は星占いで見るには今年から来年にかけて大きなテーマが表出するのではないかという事。それに呼応するようにタロットカードでも引いた9枚中4枚が大アルカナ(大アルカナとは英語では”Major Arcana”。これも同名のサイケバンドがあります。)というダイナミックな相。私の特に好きなカード「死神」「マジシャン」「愚者」の3枚とやや決定的な意味を持つ「審判」のカードが全部リバースで出ると言う、ダイナミックではあるけれども何とも一筋縄では行かない雰囲気がある相でありました。その他の小アルカナにも女性を表すものが散見され、同時にハートマークに剣が3本突き刺さる図柄のSwordの3も出ており、木星王先生の見立てによれば「仕事上で女性との触れ合いが多いのではないか?それによって救われる事も多いであろう。しなしながら仕事は仕事であって恋愛ではありません。それを間違えたらあきませんよ。」との事。
日頃私のお客さんに女性が多い事に(私にとっては)理不尽にも怒り心頭であった私のガールフレンド氏をまさに直撃するこの鑑定結果に、ガールフレンド氏は「仕込みとちゃうんか?出来過ぎや。」と言い出す始末で全く釈然としないご様子。しかし反面占いは占いであるだけに説得力もかなりのもの。
期待通りと言いますか期待以上の余韻を漂わせる鑑定結果となりました。

遡る事18日、こちらも年間恒例の「恋みくじ」もミスタータナカと連れ立って六甲の八幡神社にて引いてきました。
今回は何と出目が1。内容は「わたしには華がある。」でした。
こちらを見ても今年はダイナミックな感じで行けそうな気がしております。


カニを食べている俺

Filed under: Diary / by yokoyama



ずーっと家から出ずにファイルメーカーのデータベースとにらめっこし続けているのですが、そんな中いつも晩ご飯を世話になっている新君にと思い、Mat-Lowさんが注文したカニ5杯のうち1杯を分けてもらうように約束していたものが届いたとのこと。私の家には冷凍庫が無いのでとにかくそのまま解凍というか、そのまま置いておいてもらい、夜に新君と食べようと思っていたものの生憎新君の都合がつかず。「べつにええけど。お前のために買ったカニやぞ。わかってんのか?気持ちだけは返したからな!次の晩ご飯からも当分は遠慮せえへんぞ。わかったか!」と捨て台詞をはきつつジーザス西村師に電話したところ、人と一緒にいるとの事。さらにYPASヨシダ師に電話してみたところカニは好きではないとの事。さらにどうせならゆっくり解凍して…愛とカニのダブルパンチを目論み、一晩明けて朝方にガールフレンド”食いしん坊No.1″N嬢に「カニあるけど。食べるやろ?」とメールしたところ「あんたの事は嫌いやし、しんどいから行きたくない。」とのこと。
少なくとも誰かひとりぐらいは喜ぶと思ってたのに!みんなそんなに俺とカニ食べるのが嫌か?と若干スネつつ夜に独りで食べたわ。この日も何も食べずに夜まで作業してたからガツガツ行ったで。そのバーバリアンな勇姿を見よ。(音が結構汚いので注意。)
胴体の部分の解凍がもう少しゆう感じでしたけどめっちゃ旨かったで!


鋭意引き直し作業中!

Filed under: Diary / by yokoyama

hikinaoshi

鋭意、利息の引き直し作業中です。
どうせならと思いファイルメーカーを使って計算中ですが、思っていたほどすんなりはいかずここ1週間ただひたすらにプログラムと格闘中です。
でも、この引き直しのデータベースのインターフェース結構イイ感じだと思いまへんか?


友よ、さらば。

Filed under: Diary / by yokoyama

sany0478

今日はthe Young Pennsylvaniansのレコーディング、オーバーダブの作業をしました。
この作業の為に12インチPowerBookに80Gのハードディスクを新調。Pantherを再投入。Pro Tools LEを復活させて音楽専用マシンとして再生しました。
めちゃくちゃめんどくさかったで!

ところで昨日。正確には1月28日に「え?」と思う様な出来事があったので報告差し上げたいと思います。

この日は県民会館にミスター田中と連れ立って渡邊氏の映画「ノモンハン」と「天皇伝説」を観に行ったのですが、資金難により「天皇伝説」一本に絞り込みました。映画自体は巷で話題の明治天皇替え玉説を軸に天皇家の血統の謎にズバッと切り込みつつ、ハードなガンアクション&カーチェイスを荒々しい画面で描いた佳作でありました。しかしながら両方をみた人によると映画自体は「ノモンハン」の方が良かったとの事。話題が話題だけに右翼から抗議が来ているらしく、県民会館の入口にはイヤホンをした私服警官が数人立っており、今時珍しくピリリとした雰囲気でありました。ともあれ会場にはご近所のミスター古賀、ジーザス西村師、店長氏、そしてなんと数年来姿を見ていなかったカネヤン君が来ていました。やや緊張感のある会場の雰囲気とは違い、昼の日中から…そろいも揃ってというべきイイ顔ぶれであったように思います。

それはそうと、私が言いたいのは何も映画の話ではありません。私は金融的には言わずと知れたサブプライム野郎なのですが、ここ数年小学校以来の友人と共に一進一退を繰り返しつつ粘りを見せてきたつもりではありました。しかし、この不況の折、まず友人氏がバンザイ。必然的かつ連鎖的に私もギブアップ。今話題の過払いの手続きをするべく長年お世話になってきたa社に電話。取引記録の取り寄せを依頼してみたところ…

担当の方:「お取引記録という事は、過払いのご請求ですか?」

私:「そうですね。考えてます。」

担当の方:「横山さんはもう10年以上のお取り引きになりますので確実に過払いが発生しているものと思われます。」

私:「はぁ。はい。そうですか。」

担当の方:「ですのでとりあえず現在ご利用いただいております499,678円に関しては一旦0円にさせていただきます。」

私:「は?え?どういうことですか?」

担当の方:「もちろん現在のカードはもうご利用いただけませんが、ご利用額もなくなります。」

私:「御社からの借金はもうないということですか?」

担当の方:「そういうことになります。」

私:「・・・それで私にとっての不利益はありませんか?」

担当の方:「特にありません。その上で過払いに関しましては改めてご請求下さい。」

ということで、この会社からの借金が電話一本でなくなってしまった。(正確に言うと翌日店頭に手続きに行きました。)電話での応対もサラ金とは思えぬ人情味溢れるものでありました。

そう。思えば困った時に必ず助けてくれたこのカード。名古屋に行った時、東京に行った時、デートの時、あの時そしてこの時。思い出のシーンと共にいつもこのカードがありました。ここ10年強、片時も離さず持ち歩いていました。リーマンショックさえなければ…お別れをせずにすんだのに。

さらば、友よ。

高利に苦しめられ、今までは憎んでいたこのカードでしたが、いざ契約終了となるとそんな惜別の念もこみ上げてきます。

あと数枚カードを持っていますのでそれらについても同日手続きを開始しております。
その辺りについてもまた書いてゆきたいと思いますのでお楽しみに!
訊きたい事がある人は直接私を捕まえて尋ねて下さい。時々メールで細々訊いてくる人がいますが、メールでの対応はしません。

写真は29日未明家の前であった事故。幸い運転手さんにケガはありませんでした。


これは…!

Filed under: Diary / by yokoyama

なんとなく反響があった芸能界の話題でしたが、皆さんやはり矢沢心にはかなり複雑な想いを抱いているようですね。
あの縦に長いほっぺたがエロいのか…。何とも言えぬ魅力をたたえていながら若干鬱陶しい感じもする。どんなパンツをはいているところを想像してもいやらしい感じがする!男心をくすぐるポイントが多いとしか言い様がありません。

矢沢心はさておき、これは!と思うネタが飛び込んできたので紹介してみたいと思います。
前に何かを登録したのか、ライブドアから「ドア日新聞」というメールマガジンが毎日来ます。結構面白いから毎日楽しみに読んでいるのですが、今回その中に「涼風真世のブログがヤバい。」との内容の記事があったので早速見に行ってきました。
参考までにURLを…
http://blog.excite.co.jp/mayosuzu
ちらっと見ただけですが、たしかにこれは…!
思わず家で独りで吹き出してしまいました。
時間がある方は是非見てみて下さい。


Get Wild and Tough (1)

Filed under: Diary / by yokoyama

私は独り暮らしでもあるし、飲食店の経営にも関わっているわけでもあるので食事にはそれなりに興味も持っているし、自分自身で料理というか調理をして自身で食べる事もあります。
もちろんスタイルはワイルドスタイル!細かい事などおかまいになしに台所に立ったまま、炊飯器からご飯を食べ、フライパンからおかずをつまむという。味見と食事の垣根を取り払った感じです。
座って食べないのは居間の椅子という椅子が全て荷物に埋め尽くされているという理由もあります。

今の時期は四国のK木K氏から送られてきたさつまいもが沢山あるので、サイコロに切ったサツマイモをゆがいて別に作ったインスタントのカップスープにぶちこむという。スープというよりも汁のかかったさつまいもとでもいうような感じのものを多食しております。何とも言えない食事ではありますが、これが結構うまいんです。
豚汁を作るのはめんどくさい。でもコクのある液体の中に浸かったさつまいもを食べたい。そんな向きにはオススメの一品です。

今日はそれにプラスして輪切りにしたなすびをバターで焼いて食べました。
分厚目に切ったなすびを焦げたかな?というぐらいまでちょっと強火目に焼くのが良い。アツアツのなすびを噛んだ瞬間、中からぴゅーっとなすびの汁が口の中に飛び出すのが最高。

ガールフレンド氏が怒るのでなんとなく芸能ネタは封印していましたが、今日は徒然なるままに書いてみたい。そんな気分です。
私は単純にエビちゃんこと蛯原友里さんの事が好きなんだけれども、エビちゃんの何が良いかと言うとブログ等と言うアホなものをやっていないところでしょうな。
もちろん蛯原氏は素晴らしいところばかりなのだけれども、ブログをやっていないところもやっぱり素晴らしい。と言うしかありません。

例えば矢沢心。矢沢心のブログを見てなんとなくイラッとしない人がこの世にいるだろうか?あのブログ、一体何やねん!あれは一体。ほんまに。
もっとおっきい写真載してくれや!
でも私はどうしようもなく矢沢心が好きです。この愛憎渦巻く感じに心引き裂かれておりますが、好きで好きでたまらないと言っても過言ではありません。要するに見た目が好きなんです。ここが私の心の弱いところであると告白せねばなりません。矢沢心を見た瞬間、理屈抜きでスケベな事を考え始める私の脳が憎い。
「ばかねーばかねーからだがー」という門倉有希の歌の一節が思い出されてカラオケに行きたくなる事しきり。そんな暮れの朝方であります。


おまんこのぬいぐるみ

Filed under: Diary / by yokoyama



ガールフレンドとお茶を飲みながらなんとなく「携帯につけるマスコット欲しいなぁ…」という話題になりまして…。
何のマスコットにしようか?血まみれのゾンビの首とか。ちょっと可愛らしいフランケンシュタインとか。
いろんな案が出たのですが、もちろん我々は名うてのエロバカップルでお馴染みでもあるわけですから、ここは原点回帰ということで「おまんこのぬいぐるみ」を制作する事にしました。
ガールフレンド氏も「そりゃええわ!」とノリノリ。あそこをああ。ここをこう。アヌスも表現せよ。ちゃんと型紙を起こせ。等とアドバイスをいただき、一路ユザワヤへ。フェルトコーナーへ直行。「私のあそこの色はこんなやろぅ」とか何とか言いながら材料選びをして非常に充実しました。
帰ってアドバイス通り型紙を起こし、インターネットでぬいぐるみの作り方のページを参考にさせて頂き、半返し縫いを繰り返して出来上がったのが写真の2点です。
試作版と完成版。完成版の方はちゃんと穴も開いていてペンのキャップにもなるねんで。
ガールフレンド氏は「こんなん持ってたら他の女の子が『私のんも作って〜。』言うて次々にあんたにおまんこを晒しに来るよ。」と心配しているらしいのですが、まぁ…さすがにそれはないやろ。まさに杞憂という他ありません。
ともあれ欲しい人が居たら作ってあげます。私に直接会って注文して下さい。メール注文は受け付けません。もちろん無料。


NEW ENGLANDのラーメン!

Filed under: Diary / by yokoyama



我らがヨシダ師が我が国で強力に押し進めてきたニューイングランドムーブメントが遂にラーメンにまで波及!
ローソンにてこのラーメンに出会った時の感激はこの5年では特筆モノと言えました。
なんか悪い冗談じゃないかと思いました。
クラムチャウダー風ということで貝好きの私の嗜好にもぴったりマッチ。
ライジングストームを聴きながら食べて、ご飯を入れて..まぁ言わば貝雑炊で〆。
当分はこれやな。


お気に入りのお店紹介

Filed under: Diary / by yokoyama

食べたものを写真に撮る趣味は特にないのだけれど、男にはどうしてもシャッターを切らずには居れない時がある…。今回はそんな気持ちをお届けしよう。
但し、よく飯屋に入って「うまい」とか「まずい」とか「おいしい」とか「おいしくない」とか言うアホな奴には以下の文章を読んで欲しくない。
要するに味に関してはノーコメントというか無感想である。関心もない。そんな私の様な鉄の心を持った人。うまい/まずいだけには収まらない多様な価値の宇宙を旅するトラベラーだけにだけにこの文章を捧げよう。
more…


次ページへ »

(c) (Blood-stained)QKR Productions 2007-